目次
大分市寿町 原付バイク無料回収
大分市寿町お住いのSS様より原付スズキ バーディー処分のご依頼がありました。
台風の余波によりあいにく雨が降っていました。
S様より原付を乗らなくなったのでスズキ バーディー50ccを回収と廃車手続きをしていただきたいと連絡がありました。
大分市寿町のS様宅に指定の日時にお伺いしスズキ バーディーがどのような状態化をお聞きしたところ原付にはもう乗らないので処分したい。
バッテリーは長くなっていないのでバッテリー上がりしているとの事でした。
原付バイクの場合、バッテリーが小さいので長く充電状態を確保できません。
バッテリーが少しずつ放電するので長期放置しているとバッテリー上がりを起こしてしまいます。
原付に長く乗らないときはバッテリーコードを外しておくとバッテリー上がりを防ぐ事ができます。
取り外したバッテリーを原付に乗るまでに充電してあげるとベストの状態で乗ることができます。
スズキ バーディー原付無料処分と廃車無料サービス
原付の処分を依頼されたバーディーは廃車手続きに必要な書類に必要事故を書き入れてもらい役所に廃車手続きうかがいました。
役所に廃車に必要な書類とナンバーを返納して無事、廃車手続きは終了いたしました。
原付の廃車が終了したあとS様に廃車手続きが完了した旨の電話連絡をいれました。
ホンダ スーパーカブとスズキ バーディーの違いを比較してみました。
スーパーカブ50とバーディー50の違いを比較
ホンダ スーパーカブ(50cc)
2012年5月にフルモデルチェンジして発売。型式は、JBH-AA04
スズキ バーディー50
2004年11月に新登場。型式は、BA-BA42A
2008年3月にマイナーチェンジ。型式は、JBH-BA43A
スペックの違いを比較
車種 | ホンダ スーパーカブ50 | スズキ バーディー50セル付 |
---|---|---|
発売 | 2014年4月 | 2014年4月 |
型式 | JBH-AA04 | JBH-BA43A |
全長 | 1915mm | 1805mm |
全幅 | 700mm | 650mm |
全高 | 1050mm | 995mm |
ホイールベース | 1215mm | 1170mm |
シート高 | 735mm | 705mm |
最低地上高 | 135mm | 105mm |
乾燥重量 | – kg | 75kg |
総重量 | 95kg | – kg |
サスペンション形式(前) | テレスコピック | テレスコピック |
サスペンション形式(後) | スイングアーム | スイングアーム |
キャスター角 | 26°30′ | 25°15′ |
トレール(mm) | 71 | 55 |
ブレーキ形式(前) | ドラム | ドラム |
ブレーキ形式(後) | ドラム | ドラム |
タイヤサイズ(前) | 60/100-17 M/C 33P | 70/90-14 M/C 34P |
タイヤサイズ(後) | 60/100-17 M/C 33P | 80/90-14 M/C 40P |
エンジン種類 | 空冷4ストロークOHC単気筒 | 空冷4ストロークSOHC2バルブ単気筒 |
総排気量 | 49cc | 49cc |
圧縮比 | 10.0 | 9.7 |
ボア | 38mm | 39mm |
最高出力(kW/rpm) | 2.7(3.7PS)/7500 | 2.5(3.4PS)/7000 |
最大トルク(N・m/rpm) | 3.8(0.39kgf・m)/5500 | 3.6(0.37kgf・m)/5000 |
始動方式 | セル・キック | キック・セルフ併用式 |
点火方式 | フルトランジスタ | |
クラッチ形式 | 湿式多板 | 自動遠心シュー |
変速機形式 | 4段リターン | 3段ロータリー |
燃料供給方式 | インジェクション | インジェクション |
潤滑方式 | 圧送飛沫併用 | ウエットサンプ |
燃料タンク容量 | 4.3L | 4.5L |
燃料消費率(km/L) | 110(30km/h) | 106(30km/h) |
カラー/メーカー小売価格 | ¥193,320 パールハーベストグリーン ¥193,320 パールプロキオンブラック ¥193,320 パールバリュアブルブルー ¥193,320 スマートブルーメタリック ¥193,320 バージンベージュ |
¥221,400 グレイッシュブルー |
ホンダ スーパーカブ ヤマハ メイト スズキ バーディー見分けがつかないので画像で比較してみた。
ホンダ スーパーカブ ヤマハ メイト スズキ バーディーを一目みても比べてみないと違いが分からないと思います。
メーカーを見ればわかるのですが一目見ただけでは・・・。