目次
人気の原付!メーカー車種別(ホンダ・ヤマハ・スズキ)ベスト3を分かりやすく掲載
手軽で通勤・通学・お買い物に便利な原付。自転車と違って坂道もスイスイ、駐車するのに困らないのも人気の一つです。
これから原付バイクを購入しようと考えている方にメーカー別の人気ベスト3を紹介します。
男性には機動性とカッコ良さ。
女性には可愛らしさと乗りやすさを紹介。
原付スクター乗り換えるようでしたら原付・バイク買取いたします。
乗らなくなった原付スクーターやバイク無料で引き取ります。
廃車手続き無料で代行。
お気軽にご利用ください。FREE-BIKE 0120-887-819
原付バイクおすすめベスト3!
ホンダの人気、原付バイクベスト3
ホンダ原付人気車種ベスト3
ホンダ ズーマ 毎日乗りたくなるタフな走りと安定感!
ズーマー 2012年モデル
ホンダの「ズーマー」は個性的で遊び心のあふれる原付スクーターとして、人気を博しています。
原付で乗れれば良いチャリの代わりになればいいと思って乗っている原付とは違い個性を全面的に打ち出しています。
街中を走っていてもフレームがむき出しとなったネイキッドスタイルは一目で注目を浴びるほど個性的でな斬新なデザインの原付スクーターです。
カスタムを好む方の多くはスーパーカブを改造してみたいそうです。
マーズもカスタムするのに魅力的な原付です。
カスタムパーツも豊富で、自分でカスタムする楽しみも人気の要因になっています。
いじって遊べるモデル原付はマーズが1番?
この独特な車体に搭載されている水冷4サイクル単気筒エンジンは、インジェクションや触媒を採用するなど環境に配慮したもの。実燃費でもリッター40km近い数値を記録しており、4サイクルエンジンならではのスムーズな走りだけでなく、高い実用性も両立しています。
燃費は75km/L。サイズは全長1880mm×全幅735mm×全高1025mm。
現在は販売終了となっており在庫のみの販売となっています。
大事に乗りましょう。
ホンダ ジョルノ
2015年モデル 現行モデルは3代目
初代モデルA-AF24型
2代目モデルJBH-AF70型
3代目モデル(現行モデル)JBH-AF77型/2BH-AF77型・・・国内生産の原付。
ジョルノの初期型は1991年に発売され、初代A-AF24型・2代目JBH-AF70型・現在3代目JBH-AF77型/2BH-AF77型のモデルになります。
2015年10月にフルモデルチェンジして発売された。前モデルのイメージを受け継ぎながら外観を一新し、新たに省燃費性能に優れた「eSP」エンジンを搭載。
初代から受け継がれる丸みを帯びたデザインは、個性的ながら上品なスタイルで女性からの人気を多く得ています。
女性の方はローマの休日アン王女(オードリーヘップバーン)が新聞記者(グレゴリー・ペック)とスクーターでローマ市街を駆け巡るシーンを思い出すのではないでしょうか?
※初代モデルのジョルノ。
トランクは22Lと大容量。搭載している水冷エンジンはパワーもあり環境にも優しい頼りがいのあるスクーターです。
燃費は58.4km/L。サイズは全長1650mm×全幅670mm×全高1035mm。
ホンダ ダンク
燃費は58.4km/L。サイズは全長1675mm×全幅700mm×全高1040mm。
ヤマハの人気、原付バイクベスト3
ヤマハ ビーノ ちょっとレトロそれでいてキュートなルックス
ヤマハ ビーノ – キュートなルックス女性向けの原付!
ちょっとレトロ、それでいてポップ!!
キュートなルックスのロングセラー・スクーター
ポップな可愛らしい見た目が若者や女性を中心に人気の高い理由です。女性がビーノに魅力を抱くのは造形美でしょう。ヤマハが“レトロポップスタイル”と呼ぶその外観は、全体に丸みを帯びた曲線パーツで構成されており、女性のような柔らかで優しい印象を持っています。。
マルチカットレンズを使用したどこか懐かしいイメージのヘッドライトや球形のウインカーを配したフロントマスクは、近ごろ流行のシャープなつり目デザイン作られています。
燃費は52.2km/L。サイズは全長1675mm×全幅645mm×全高1005mm。
ヤマハ ボックス
ヤマハ/ボックスの特徴は、なんと言ってもシートトランクの広さ。
「テニスラケットが入る」という売り文句通り、最大全長が73cmもあり、カメラの三脚や、釣竿など入るので趣味のお供としては抜群の使い勝手の良さです。
ユニークな形状のボディが特徴的なスクーター『VOX デラックス』。“アソビバコ!”というキャッチフレーズを掲げ、アウトドアにも対応できる優れた収納性を備えています。遊び心溢れるデザインとカラーリングで、2006年には「グッドデザイン賞」を受賞。若年層には特に人気のモデルです。
ヤマハ ビーウィズ
遊び心くすぐるビーウィズ
BW’Sは、2灯式ヘッドライトやファットタイヤなどが特徴の50ccスクーター。扱い易くパワフルな水冷・FIエンジンを搭載し、ファッショナブルなスタイリングと優れた走行性を両立しています。
原付バイクとしては、92kgととても重く、加速がゆったりとした印象です。
オフロード要素を取り入れた個性的なバイクで、直進安定性の高さ、落ち着いたコーナリングなど個性的な走りを楽しませてくれます。
燃費は55km/L。サイズは全長1855mm×全幅730mm×全高1095mm。
スズキの人気、原付バイクベスト3
レッツ4
車両価格が安く、燃費も良い、コスパ最強の原付バイクがレッツ4です。
インナーポケットは搭載されていませんが、リヤキャリアを装備しているので不便は少なく、女性からとても人気も高いです。
燃費は73km/L。サイズは全長1665mm×全幅605mm×全高985mm。
ススキ アドレス50
お手頃価格と低燃費ながら、スポーティーで力強い走りを特徴的な原付バイクです。
スズキのアドレスV50は、原付ならではの楽しさ、利便性が凝縮された一台に仕上がっています。
飽きのこないデザインと、充実の装備を備えており、通勤通学には需要が高い1台。
燃費は73km/L。サイズは全長1670mm×全幅620mm×全高1005mm。
スズキ レッツバスケット
誰でも気軽に乗れる、オシャレに楽しめるスクーター
スーパーの買い物かごとほぼ同等サイズのバスケットが搭載されたお買い物にピッタリの原付バイク レッツバスケット。
バスケットにはロールシャッターも付いているので雨の日でも安心。ハンドル下のポケットには2Lのペットボトルも収納できる大容量。
重い物は、こちらのポケットに入れる事で走行時の安定感が確保されます。
シートの位置とバスケットの位置が低いので背の低い女性でもストレスのない使用感となっています。
お買い物の事を徹底して考えた主婦の強い味方です。
燃費は73km/L。サイズは全長1665mm×全幅600mm×全高985mm。