バイク自賠責保険更新の方法

原付・バイク自賠責保険の更新の仕方

原付・バイクの自賠責保険の更新は、保険会社・バイク屋・コンビニ・Webといった場所で出来ます。
どこで更新しても費用も内容も同じです。

一番手軽で便利なのはコンビにではないでしょうか?
自賠責保険を取り扱っているコンビには

black_1 セブンイレブン  black_2 ローソン  black_3 ファミリーマート black_4 (1) サークルKサンクス black_5 ミニストップ

※Webでバイク保険の一括見積もりができます。一括見積もりで一倍安いバイク保険を探す事ができます。
比較.com バイク保険【無料】一括見積もり  比較.com バイク保険【無料】一括見積もり

原付・バイク自賠責保険の更新に必要なもの

ナンバープレートの記号番号と車体番号だけです。
今まで加入していた自賠責保険証を持っていけばもっと簡単です。

 

今まで加入していた自賠責保険証を見ればナンバープレートの記号番号と車体番号が
記載されています、自賠責保険証を見れば保険が切れる日にちも分かるので
自賠責保険証の開始日を入力する時に助かります。

 

step1 コンビニでの手続きの方法は、コンビニにあるマルチコピー機やロッピーなどの
端末に必要事項を入力

pay_new_loppi   multicopy    gn-20100922-08

step2 出てきた券をレジに持って行きお金を払い書類とステッカーを受取ります。
セブンイレブンでは、ネット予約登録サービスがありますので自宅でバイク情報を
入力すれば店頭での入力作業を省くことが出来ます。

 

step3 受取った自賠責保険はバイクの保存スペースに入れておいてステッカーは
ナンバープレートに貼りましょう。

 

icon_editorial_01

原付・バイク自賠責保険の保険料(2015年版)の詳細

原付・バイク自賠責保険に未加入の罰則