バイク愛好家・バイク乗りのヘルメット選び!!
最初に必要となるバイク用品の代表といえばヘルメットです。
バイク愛好家のみなさん、これからバイクに乗ろうと考えているあなたに!
あなたの命を守るヘルメットって種類が多すぎてよく分からないですよね。
どのヘルメットが安全で実用的なのか?バイクに合ったヘルメットは?
ヘルメット選びのコツは、自分のバイクの排気量やタイプにあった形状と、用途に合わせた
規格を選ぶなどヘルメットのタイプ別特徴を紹介!
ヘルメットのタイプ別の特徴を紹介します。これを参考にして選んでみてはいかがでしょうか。
フルへイス
頭全体を守るため安全性が非常に高い。メーカーによっては安全性を重視した最新技術を採用!
顔全体を覆ってしまうので真夏の信号待ちなど蒸れて暑い
走行中は隙間から風邪が入ってくるので快適。
ハーフヘルメット、ジェットヘルメットに比べるとかなり割高になります
冬場は風を遮断できるのでめっちゃ快適
システムタイプ
「前部分を開閉できるバージョン」です。機能とかそこらへんは
ヘルフェイスヘルメットと殆ど同じ。
開閉機能を持たせてるお陰で、無駄に重量が重く疲れる
ヘルメットを被ったままメガネを取り外し出来たり、タバコを吸ったりでき、
前面部を開けてコンビニに入れます。
銀行・コンビニその他、フルフェイスのまま入店するのは止めましょう。
警察を呼ばれる可能性があります。(コンビニ強盗など・・・)
システムタイプのヘルメットを探す